令和5年9月1日
令和5年8月9日
令和5年7月23日
令和5年7月23日
令和5年7月20日
令和5年9月1日
いつも十王中学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、日立市教育委員会の方針により、市内公立小・中・特別支援学校全てのホームページが新システムに移行することとなりました。
本校においても、令和5年9月1日から新しいホームページに移行しますのでお知らせします。
新しいホームページはこちらです。
https://hitachi-juo-j.edumap.jp/
お手数をお掛けしますが、今後は新しいホームページにアクセスいただきますようお願いいたします。
【また、過去に掲載した記事については本ページで閲覧することができますが、令和 6 年 2 月末日をもって公開を終了しますのでご了承ください。】
令和5年8月9日
関東大会速報です。
1年女子100mに出場した選手が,第2位になりました!おめでとうございます!
陸上 (茨城県・水戸信用金庫スタジアム) |
1年女子100m 12秒69 第2位 共通男子走幅跳 6m40 第9位 共通女子砲丸投 10m54 第19位 |
女子テニス (栃木県・石川スポーツグラウンドくろいそ) |
1回戦 ○十王2-1畑沢(千葉) 2回戦 ●十王1-2上青木(埼玉) |
女子卓球 (山梨県・小瀬スポーツ運動公園体育館) |
【第1ステージ】 ○十王3-0羽村二(東京) ●十王0-3和洋国府台(千葉) 【代表決定トーナメント】 ●十王2-3那珂一(茨城) |
令和5年7月23日
たくさんの部活動が出場した県総合体育大会。
7/14~7/15に行われた陸上競技で3名が関東大会出場を決めました。
7/21~7/23に行われた県総体では,女子ソフトテニスと女子卓球が関東大会出場を決めました!
以下,結果をお知らせします。
団体 | 個人 | |
陸上競技 |
共通男子走り幅跳び 第1位 共通女子砲丸投げ 第3位 1年女子100m 第3位 共通女子砲丸投げ 第4位 ※男子走幅跳,1年女子100m,女子砲丸投げの3名が 関東大会に出場! |
|
男子卓球 |
【予選トーナメント】 ○十王3-2神栖三 ⚫十王2-3並木 |
惜敗 |
女子卓球 |
【予選トーナメント】 ○十王3-1常北 ○十王3-0波崎四 【準決勝リーグ】 ⚫十王1-3勝田二 ⚫十王2-3那珂一 ○十王3-0那珂四 【第4代表決定戦】 ○十王3-0神栖四 ○十王3-2中郷 ※関東大会に出場! |
ダブルス 第1位 |
男子ソフトテニス | 惜敗 | |
女子ソフトテニス |
【2回戦】○十王2-0水戸四 【準々決勝】○十王2-1新治学園 【準決勝】○十王2-1藤代 【決勝】●十王0-2取手一 ※関東大会に出場! |
惜敗 |
男子バレーボール | 【1回戦】●十王1-2下稲吉 | |
女子バレーボール | 【1回戦】●十王0-2MSSOHKI | |
男子バスケットボール | 【1回戦】●十王48-63八千代一 | |
女子バスケットボール | 【1回戦】●十王46-65総和 |
令和5年7月20日
本日,第1学期の最終日でした。
はじめに行った表彰式。部活動の盛んな十王中を象徴するかのように,たくさんの生徒が賞状を受け取りました。
大会での活躍をたたえる全校生徒の拍手が校舎を包み込むとともに,リモート画面に映し出される受賞する生徒の誇らしげな表情が印象的でした。
続いて行った終業式。各学年の代表者が堂々とした態度で作文を読み上げました。それぞれの思いがこめられた素晴らしいメッセージに,たくさんの拍手が贈られました。
その後は,コンクールを間近に控えた吹奏楽部の演奏を発表。心を一つにした素晴らしい演奏が,リモート越しに生徒へ届けられました。
1学期。授業日数にすると72日。振り返ってみると,それぞれにいろいろなこと,様々な思いがあったことと思います。そして,それぞれに成長があったことと思います。
今日,担任の先生から渡された通信票。ドキドキしながら?わくわくしながら?期待や不安を抱き,受け取ったことでしょう。
ついつい,「課題」や「弱点」に目が行ってしまう人もいるけれど・・・
どうか,がんばって登校した自分,チャレンジした自分,成長した自分,1学期を走り抜けた自分をほめて欲しいなと思います。
長い長い夏休み。充実したものにすることも大切だけど・・・一番の願いは,元気な姿で9月1日に会えることです。
良い夏休みをお過ごしください。
リモートによる表彰式
1学期の反省 学年代表として堂々と読み上げました!
吹奏楽部の演奏