保健福祉部介護保険課
- 電話:
- 0294-22-3111
- 介護認定係 内線 212、213
- 保険係 内線 215、216、483
- IP電話:
- 050-5528-5079
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-24-2281
- メール:
- kaiho@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
厚生労働省より 熱中症予防の注意喚起及び熱中症予防のための新たな情報発信について
近年、熱中症による健康被害が多数報告されており、気温の高い日が続くこれからの時期に備え、熱中症予防の普及啓発・注意喚起を行う等、対策に万全を期すことが重要です。
厚生労働省で作成している「熱中症を予防するためのリーフレット」を御活用いただき、こまめな水分・塩分の補給、扇風機やエアコンの利用等の予防法について、特に、熱中症への注意が必要な高齢者に対し、普及啓発・注意喚起をお願いいたします。
さらに、今年7月から関東甲信地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、山梨)においては、環境省、気象庁共同の情報提供「熱中症警戒アラート」(試行)」が先行して実施されます。
つきましては、「熱中症警戒アラート」(試行)」 受診後、市から、介護サービ事業者への速やかな情報提供等を発信する予定です。詳細は、別添を参照ください。 今後、 詳しいことが分かり次第、改めて、お知らせします。
(別添)熱中症予防のための新たな情報発信に関する検討について(PDF形式 800キロバイト)
厚生労働省リーフレット 「熱中症予防のために」(新しいウインドウが開きます)
この記事はいかがでしたか?