保健福祉部介護保険課
- 電話:
- 0294-22-3111
- 介護認定係 内線 212、213
- 保険係 内線 215、216、483
- IP電話:
- 050-5528-5079
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-24-2281
- メール:
- kaiho@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
以前の介護保険最新情報はこちらに保管してあります。
Vol.873 社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)
Vol.870 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第15報)
Vol.868 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第14報)
Vol.866 高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生時の検査体制について
Vol.864 介護施設・事業所等に対する布製マスクの具体的な配布方法について
Vol.863 介護施設等への布製マスクの配布希望の申し出について
Vol.855 「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業」及び「新型コロナウイル感染症緊急包括支援事業」等の国民健康保険団体連合会への業務委託について
Vol.853 高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について
Vol.852 動画「介護老人福祉施設(特養)のためのそうだったのか!感染対策」(その2)・「送迎の時のそうだったのか!感染対策」について
Vol.851 動画「介護老人福祉施設(特養)のためのそうだったのか!感染対策」について
Vol.848 訪問系サービス事業所の介護サービス継続に向けた支援について
Vol.847 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第13報)」
Vol.844 特別定額給付金事業における高齢者への配慮に関する協力依頼について
Vol.842 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第12報)」
Vol.840 動画「訪問サービスを受けるそのためのそうだったのか!感染対策」及びその周知のためのリーフレットについて
Vol.836 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等臨時的な取扱いについて(第 11報)
Vol.834 高齢者施設等におけるオンラインでの面会の実施について
Vol.832 「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂について
Vol.830 動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について(その2)」
Vol.829 「介護老人保健施設等における感染拡大防止のための留意点について」(令和2年5月4日付事務連絡)に関するQ&Aについて
Vol.828 介護老人保健施設等における感染拡大防止のための留意点について
Vol.827 動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について
Vol.825 リーフレット「新型コロナウイルス感染症に係る通所介護事業所のサービス継続支援について」
Vol.824 介護サービス事業所によるサービス継続について
Vol.823 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第10報)
Vol.821 介護サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について
Vol.817 有料老人ホーム等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について
Vol.820 「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」のまとめについて
Vol.819 サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシードルの例外的取扱いについて
Vol.816 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第8報)
Vol.813 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
Vol.812 新型コロナウイルス感染症に関連した感染症拡大防止のための衛生・防護用品の備蓄と社会福祉施設等に対する供給について
Vol.810 介護サービス事業所に休業を要請する際の留意点について(その2)
Vol.809 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第6報)
Vol.808 社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)
Vol.807 「新型コロナウイルス感染症の軽度者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象並びに自治体における対応に向けた準備について」等の周知について
Vol.806 セーフティーネット保証5号対象業種(老人福祉・介護関係)の追加指定について
Vol.802 社会福祉施設等に対する「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう。」の周知について
Vol.796 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第5報)
Vol.794 「布製マスクの配布に関する相談窓口」の設置等について
Vol.793 社会福祉施設等職員に対する新型コロナウイルス集団発生防止に係る注意喚起の周知について
Vol.792 セーフティーネット保証5号の対象業種(社会福祉施設等関連)の指定について
Vol.791 社会福祉施設等における感染拡大防止のための取組の徹底について
Vol.790 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について
Vol.789 高齢者施設・事業所等に対する布製マスクの具体的な配布方法について
Vol.787 新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた社会福祉施設等を運営する中小企業・小規模事業者への対応について(周知)
Vol.786 「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」に関するQ&Aについて
Vol.784 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月11日現在)
Vol.783 「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策-第2弾-」の周知について
Vol.782 社会福祉施設等職員に対する「新型コロナウイルス集団感染を防ぐために」の周知について
Vol.781 市町村が措置を行う場合における新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について
Vol.780 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について(令和2年2月24日付事務連絡)」に関するQ&Aについて
Vol.779 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて(第4報)
Vol.778 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月7日現在)
Vol.777 社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について
Vol.774 新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連して医療機関、社会福祉施設等の対応について
Vol.773 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第3報)
Vol.772 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について
Vol.770 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第2報)
Vol.769 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く。)における感染拡大防止のための留意点について
Vol.768 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について
Vol.767 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について
Vol.766 新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスク・消毒用アルコール等の高齢者施設等への供給について
Vol.765 「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(令和2年度2月18日付事務連絡)」に関するQ&Aについて
Vol.764 社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について
Vol.763 「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について
Vol.761 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(その2)
Vol.759 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について
この記事はいかがでしたか?