×
閉じる

ページID
P082946

(金曜日)

ページID
P082946

新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策の徹底について

(金曜日)

 市内の介護保険施設・事業所におかれましては、日頃から感染症の拡大防止に努められているところですが、以下のリンク先等をご覧いただき、当該ウィルスの予防と対策について、適切かつ迅速にご対応くださるようお願いします。

最新情報

新型コロナウイルス最新情報等

Vol.998 新規コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第25報)

Vol.981 高齢者施設等における感染防止対策及び施設内療養を含む感染者発生時の支援策

Vol.971 介護サービス事業所によるサービス継続について(その3)

Vol.967 感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第一次募集について

Vol.946 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第19報)

Vol.930 介護現場における感染対策の手引き(第2版)等について

Vol.929  高齢者施設における感染対策の更なる推進について

Vol.928  介護施設・事業所等における新型コロナウイルス感染症対策等に係る事例の共有について

Vol.927 退院患者の介護施設における適切な受入等について(一部改正)

Vol.921 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第18報)

Vol.920 新型コロナウイルス感染症に係る在宅の要介護(支援)者に対する介護サービス事業所のサービス継続について

Vol.914 新型コロナウイルス感染症に対する介護施設等の職員のためのメンタルヘルス相談窓口の設置について

Vol.911 病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発症時の留意点等について

Vol.908  介護サービス事業所によるサービス継続について(その2)

Vol.906 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第17報)

Vol.905 退院患者の介護施設における適切な受入等について

vol.897 介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(その3) 

Vol.893 介護施設・事業所等に対する布製マスクの具体的な配布方法について(再周知)

Vol.892 介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について

Vol.891 介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(その2)

Vol.889  高齢者施設における感染拡大防止対策の再徹底について

Vol.888 介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について

Vol.884 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第16報)

Vol.881 社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(一部改正)

Vol.878 介護現場における感染対策の手引き(第1版)等について

 ※以前の介護保険最新情報については、こちらをご覧ください。

厚生労働省からの通知等

【事務連絡】社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について(2021.11.24)

【事務連絡】今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた高齢者施設等における対応について(2021.10.25)

【事務連絡】高齢者施設等における面会に係る事例集及び留意事項等の再周知について」

【事務連絡】「寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について」及び「冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気方法」について

【事務連絡】高齢者施設等への重点的な検査の徹底に関する関係団体の相談窓口について

【事務連絡】クラスターの早期探知・早期介入のための取組について

【事務連絡】高齢者施設等への重点的な検査の徹底について(要請)

【事務連絡】介護サービスにおける感染対策相談窓口の設置について

【事務連絡】新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(7月提出分及び8月提出分)の取扱について(依頼)

【事務連絡】有毒植物による食中毒防止の徹底について

【高齢者対応】有毒植物による食中毒予防について(リーフレット)

茨城県からの通知等

茨城県保健福祉部 R3.5.25版 新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(高齢者・障害者施設)について

新型コロナウイルス感染対策の徹底について (茨城県 令和3年9月)

高齢者福祉施設における療養の手引き(茨城県 令和3年4月)

茨城県保健福祉部 R3.4.15版 新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(高齢者・障害者施設)について

介護サービス事業所等において新型コロナ感染症が発生した場合における併用事業所等への情報提供について(通知)

 参考様式1

 参考様式2

 コロナウイルス感染症が発生した場合の情報提供について(フロー図)

新型コロナウイルス感染対策の再徹底について(R3.2.22)

(別紙)高齢者・障害者福祉施設における感染事例の検証と課題に対する対応策

茨城県新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業費補助金について(令和2年11月)

新型コロナウイルス感染症対策を行う介護サービス事業所・施設介護サービス事業所・施設に勤務する職員の皆さまへ(リーフレット)

 介護サービス事業所・施設等への支援金について(周知)(PDF形式 209キロバイト)

茨城県保健福祉部 新型コロナウイルス感染症対応のお願いについて(R2.7.20)

茨城県保健福祉部 新型コロナウイルス感染症対応のお願いについて(R2.7.3)

 茨城版コロナNext(コロナ対策指針)の改定について(新しいウインドウが開きます)

茨城県保健福祉部 新型コロナウイルス感染症対応のお願いについて

茨城県保健福祉部 新型コロナウイルス感染症対応のお願いについて(R2.5.15)

茨城県保健福祉部 0428 新型コロナウイルス感染症対応のお願いについて(周知)

茨城県日立保健所 社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症の感染防止策について(R2.3.9)

茨城県(筑波大学附属病院認知症疾患医療センター作成)新型コロナウイルス感染症に関連するこころのケア」パンフレットについて(ご案内)

この記事についてのお問い合わせ

保健福祉部介護保険課

0294-22-3111
  • 介護認定係  内線 212、213
  • 保険係  内線 215、216、483
050-5528-5079
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-24-2281
kaiho@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。