産業経済部商工振興課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 471 775)
- IP電話:
- 050-5528-5104
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-24-1713
- メール:
- shoko@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
新型コロナウイルス感染症により、休業等を実施した市内の中小企業者等に対する雇用維持のための支援を行います。
厚生労働省が実施する「雇用調整助成金」又は「緊急雇用安定助成金」の支給決定を受けた市内の中小企業者等に対する支援金を交付します。
支給対象期間 | 令和3年12月1日から令和5年1月31日まで |
支給要件 |
・雇用調整助成金又は緊急雇用安定助成金の支給決定を受けた方 ・令和3年12月1日から申請日までの間に従業員の解雇及び雇止めを行っていない方 |
支給額 | 5万円(定額)+1万円×(従業員数) |
支給上限額 | 20万円(一社あたり) |
申請期限 | 令和5年3月31日(金) |
※下記ファイルをダウンロードし、必要事項を入力の上ご申請ください。
※必要な書類や記入例につきましては、下記ファイルをご参照ください。
厚生労働省が実施する「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」の支給決定を受けた市内の中小企業等に勤務する従業員に対する支援金を交付します。
支給対象期間 |
令和3年12月1日から令和5年3月31日まで |
支給要件 |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の支給決定を受けた方 |
支給額 | 令和4年11月分までの支給決定:新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の支給決定額の1/8(千円未満切り捨て) 令和4年12月分から令和5年3月分までの支給決定:新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の支給決定額の1/6(千円未満切り捨て) |
限度月数 | 最大6か月分 |
申請期限 | 令和5年3月31日(金) |
※下記ファイルをダウンロードし、必要事項を入力の上ご申請ください。
※必要な書類や記入例につきましては、下記ファイルをご参照ください。
〒317-8601
日立市助川町1-1-1
日立市 産業経済部 商工振興課(市役所5階 海側)
雇用労働係 担当:山﨑、宮村
TEL:0294-22-3111(内線429)
FAX:0294-24-1713
メールアドレス:koyo@city.hitachi.lg.jp
この記事はいかがでしたか?