産業経済部商工振興課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 471 775)
- IP電話:
- 050-5528-5104
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-24-1713
- メール:
- shoko@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
エネルギー価格(電気代・ガス代)高騰の影響を受ける事業者の皆さまを支援します。
※ 事業詳細につきましては募集要領をご確認ください。
次の1、2のいずれかに該当する市内で事業を営む方
※ 個人事業者並びに事業協同組合、事業協同小組合、信用協同組合、協同組合連合会、企業組合、協業組合、商工組合、商工組合連合会、商店街振興組合及び商店街振興組合連合会も対象です。
※ 暴力団関係者は対象外です。
次の1~3の要件を全て満たすこと
1事業者当たり15万円(定額)
※ 交付要件を確認するために、追加の資料のご提供をお願いする場合があります。
専用窓口で申請若しくは、メール又は郵送で必要書類をご提出ください。
【専用窓口】日立市役所1階海側 日立市中小企業等エネルギー価格高騰対策事業支援金申請窓口
開設時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
【メール送付先】shoko2@city.hitachi.lg.jp 日立市中小企業等エネルギー価格高騰対策事業支援金申請担当
※ 件名に「日立市中小企業等エネルギー価格高騰対策事業支援金の申請」、本文に「申請者名(法人の場合は法人名称、個人の場合は屋号及び氏名)」を必ずご記載ください。
※ システムの都合により、10MB以上のデータを受信できませんので、データサイズが10MB以上となってしまう場合は、恐れ入りますが郵送又は持参にてご提出ください。
【郵送先】〒317-8601 日立市助川町1-1-1 日立市中小企業等エネルギー価格高騰対策事業支援金申請担当(日立市商工振興課内)
令和5年3月10日(金)(必着)
日立市中小企業等エネルギー価格高騰対策事業支援金申請窓口(日立市役所1階海側)
電話:050-5528-5027 メール:shoko2@city.hitachi.lg.jp
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事はいかがでしたか?