財政部契約検査課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 525 732)
- IP電話:
- 050-5528-5059
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-22-7170
- メール:
- keiyaku@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎6階
日立市が発注する工事や物品購入などの入札に参加するには、事前に各業務に係る入札参加の認定を受ける必要があります。
下記の日程により申請受付を実施しますので、市の発注する建設工事、建設コンサルタント業務等、物品購入及び業務委託の契約に係る入札参加を希望する方は、入札参加資格審査申請書を提出してください。
また、日立市企業局、日立・高萩広域下水道組合が発注する建設工事をはじめ各契約に係る入札参加を希望する場合についても、それぞれ入札参加資格審査申請書の提出が必要です。
※受付は終了しました。(令和4年2月10日更新)
※【ご注意】 既に令和3・4年度の入札参加資格を得ている方は申請する必要はありません。ただし、業種の追加を希望する場合には、申請が必要になります。
茨城県との共同受付を行います。申請書類及び添付書類等の詳細については、茨城県(茨城県土木部監理課建設業担当)(新しいウインドウが開きます)のホームページを確認してください。(現在は、11月受付に関する説明が表示されていますが、今後、2月受付の説明に切り替わる予定です)
※ 受付は終了しました。(令和4年2月10日更新)
令和4年2月3日(木曜日)から2月9日(水曜日)まで
茨城県入札参加資格共同受付センターが受け付けます。茨城県入札参加資格電子申請システムを利用ください。(電子申請が不可能な場合に限り、紙申請ができます。)
※市では申請書類の受付は行いませんのでご注意ください。
茨城県土木部監理課(建設業担当)(新しいウインドウが開きます)
建設工事、建設コンサルタント業務等の入札参加資格審査申請受付について
※受付は終了しました。
日立市及び日立市企業局への申請については、日立市財政部契約検査課で受付を行います。詳細については、「物品購入等、業務委託の入札参加資格審査申請について」のページを確認してください。
日立・高萩広域下水道組合への申請については、日立・高萩広域下水道組合総務課で受付を行います。
※受付は終了しました。
令和4年2月15日(火曜日)から3月4日(金曜日)まで
日立市及び日立市企業局分は、日立市財政部契約検査課へ申請書を提出してください。
日立・高萩広域下水道組合分は、日立・高萩広域下水道組合総務課へ申請書を提出してください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、申請書は郵送により提出してください。窓口、会場等での書類審査は行いませんので、ご留意ください。
(日立市)物品購入等、委託の入札参加資格審査申請受付について
(日立市企業局)日立市企業局の入札参加資格審査申請受付について
(日立・高萩広域下水道組合)日立・高萩広域下水道組合ホームページ(新しいウインドウが開きます)
定期受付時の有効期間は2年間、追加受付時の有効期間は1年間です。有効期間の切替えは毎年6月です。
※ 日立・高萩広域下水道組合の有効期間の切り替えは毎年7月です。
入札参加資格有資格者の名簿は、日立市分については財政部契約検査課、日立市企業局分については上下水道部総務課の各窓口で閲覧できるほか、日立市、日立市企業局の各公式ホームページでそれそれ公表します。日立・高萩広域下水道組合の入札参加有資格者の名簿は、日立・高萩広域下水道組合公式ホームページをご確認ください。
(日立市)入札参加業者の登録名簿について
(日立市企業局)令和3年度入札参加資格業者の登録名簿について
(日立・高萩広域下水道組合)日立・高萩広域下水道組合ホームページ(新しいウインドウが開きます)
(日立市)日立市公告第150号(PDF形式 150キロバイト)
(日立市企業局)日立市企業局公告第19号(PDF形式 146キロバイト)
(日立・高萩広域下水道組合)日立・高萩広域下水道組合公告第2号(PDF形式 152キロバイト)
この記事はいかがでしたか?