平沢中学校の生徒の皆さんへ
今日は、いつものブログと形を変えて掲載します。
四字熟語の問題を解いてみてください。一年生のみなさんも挑戦してみてくださいね。
------------
Q:次の四字の熟語の□に入る漢数字は何でしょう?
(1)□石□鳥…(意)一つの行為で二つの利益を得ること
(2)□長□短…(意)長所も短所もあること
(3)□日□秋…(意)待ち遠しいこと
(4)□差□別…(意)多くの種類があること
(5)□朝□夕…(意)わずかな時間のこと
------------
答え
(1)一石二鳥(いっせきにちょう)
(2)一長一短(いっちょういったん)
(3)一日千秋(いちじつせんしゅう)
(4)千差万別(せんさばんべつ)
(5)一朝一夕(いっちょういっせき)
------------
四字の熟語やことわざ、慣用句などの勉強も休校中の勉強で取り組んでみてくださいね。
「一日千秋」の思いで、みなさんが学校に来る日を待っています!
↓QRコードはこちらです↓