気温はあまり高くないものの、雲が多く何となく暑さを感じる日曜日になりました。今日は、吹奏楽部がコンクールに向かって練習をしています。画像は,夕方虹がかかった空を撮影したものです。
さて,今週は四季でいうと「夏」。二十四節気の「小暑(しょうしょ)」です。小暑とは,梅雨が明けて本格的に夏になる頃のことです。この小暑から立秋になるまでが,暑中見舞いの時期です。
七十二候では「鷹乃学をならう(たかわざをならう)」。鷹の日が,飛び方をおぼえる頃だそうです。巣立ちし,獲物を捕らえ,一人前になってきます(新暦では,およそ7月17日~7月21日ごろ)。
今週の予定は以下の通りです。
==========================
7月15日(月)海の日
7月16日(火)◇実力テスト(1・2・3年),◇夏休み事前指導(6)→学活(1・2・3年)
7月17日(水)1年 お口の健康教室(社会科室)14:25~15:15
7月18日(木)通常日課
7月19日(金)第1学期終業式,給食最終日,県出場の部のみ部あり
7月20日(土)☆助川学区夏祭り
7月21日(日)県北地区吹奏楽コンクール(パルティーホール)
=========================
↓QRコードはこちらです↓