令和2年2月13日
2月13日(木曜日)天気もすっかりよくなり、暖かな一日となりました。
今日は、6年生の理科の授業に理科クラブの方に来ていただき出前授業を行いました。今日は「電気」の学習で、様々な発電の仕組みや光通信の仕組みなど教えていただきました。白熱電球や蛍光灯、LEDのエネルギー変換効率の違いを学習しました。
また、5年生、2年生、3年生のなわとび大会が行われました。どの学年も自己記録更新を目指して一生懸命取り組んでいました。特に5年生は2年生のなわとび大会のお手伝いをするなどがんばっていました。
そして、幼稚園、保育園の園児との交流給食も行われました。5年生が園児と給食を一緒に食べながら、楽しい一時となりました。