本文へ移動する
音声読み上げ
標準
拡大
通常
白黒
ふりがな
English
中文
한국어
9月7日(水曜日)理科クラブのみなさんが、6年生の理科支援授業をしてくださいました。 今日の学習は、月の満ち欠けのしくみについてです。
体育館で、理科クラブのみなさんが準備してくれた模型を活用して、月の満ち欠けがなぜ起きるのか、太陽と月、地球の位置関係による月の見え方のちがいについて学ぶことができました。
もうすぐ中秋の名月がやってきます。雲が晴れてお月見しながら、この学習を思い出してほしいですね。
理科クラブのみなさん、ありがとうございました。
この記事はいかがでしたか?
ページの先頭へ戻る
Copyright 2011 Hanayama Elementary School. All Rights Reserved.
日立市教育委員会のサイトへ