本日も様々な教育活動が展開されました。午前中に、3年生の塙山っ子たちが人権教室を
行いました。日立人権擁護委員協議会の先生を講師に「いじめは、ぜったい悪い!」という
DVDの視聴などを通して、人権についての学習を深めました。1年生の塙山っ子たちは、
生活科の学習で学区内の公園探検に行きました。「秋」を探すことがテーマです。コスモス
の花などの植物を観察し、ドングリも見つけました。バッタやトンボも捕まえました。
本日のサンサンタイムは、「6年生を励ます会」です。来週行われる中部会親善陸上記録
会に出場する学級対抗リーの選手、種目別競技の選手を、5年生の塙山っ子が中心となり、
全員でエールをおくりました。がんばれ!6年生の塙山っ子たち! また、職場体験の中学
生も、6年生の体育の授業補助を体験しました。2名とも二日間、一生懸命がんばりました。