本日は、3年生の塙山っ子が算数の授業でそろばんの学習(珠算教室)を行いました。地域の
ゲストティーチャー(日立市珠算連盟の方々)をお招きして、大部分の塙山っ子にとっては初め
てのそろばんに興味津々で臨みました。塙山っ子たちの覚えが速いのにGTの方々が感心されて
いました。午後は、4年生の塙山っ子たちの親子学習会がありました。助産師の方を講師に、
「いのちの教育」(日立市内の全小学校で実施)をテーマに講話をお聞きしたり、赤ちゃんの
人形を抱いたりして、大切な命について親子で学びました。親子の会話も深まりました。