4月23日にリコーダー講習会がありました。東京リコーダー協会の佐藤先生にお越しいただきました。
佐藤先生はコナンやルパン三世,アナと雪の女王の主題歌など,子どもたちの知っている曲を演奏してくださいました。その美しい音色や正確に速く動く指遣いに子どもたちは大興奮でした。
また,リコーダーの正しい構え方や,左手が上になること,タンギングなどの基礎をご指導していだだきました。たいへん分かりやすく,子どもたちはみんな真剣な表情でお話を聞いていました。
講習会の最後に,たくさんの種類のリコーダーを紹介していただきました。大小様々なリコーダーが紹介されるたびに歓声を上げていました。
「すごい!」「あんなに小さいのにどうやって演奏しているの!」「大きいリコーダーは音が低くて何だか怖い気がするな。」など,口々に感想をこぼしていました。2本のリコーダーを用いた「喜びの歌」の合奏が終わったときには子どもたちから大拍手が起こりました。
今回のリコーダー講習会をきっかけに子どもたちはすっかりリコーダーに興味津々です。早く練習をしたくて、リコーダーを家に持ち帰った子どももいました。
たくさん練習して、佐藤先生のように美しくきれいな音色でリコーダーを演奏することができるようになりたいですね。