社会科の学習でスーパーマーケット見学に行きました。子どもたちは,スーパーマーケットの中や外の様子,店で働いている人たちの仕事の様子,品物を売るための工夫や苦労について,見てきたことや聞いてきたことを一生懸命しおりにメモをとっていました。
子どもたちは売り場を見学したことで,様々な発見をしていました。商品によって保存する温度が違うことや種類ごとに商品が置いてあることにも気付いたようです。新たな発見をするたびに真剣にしおりに書き込んでいる子どもたちの姿が印象的でした。
バックヤードも案内していただきました。子どもたちは普段見ることのできないスーパーマーケットの裏側を見ることができて,大満足でした。お肉の値段の付け方や野菜を新鮮に保つ方法など,店長さんのお話を真剣に聞いていました。
見学して疑問に思ったことを店長さんに質問しました。子どもたちは今まで分からないことが分かるようになって嬉しそうでした。