よくある質問と回答
市税を期日までに納めない場合、納期限から20日以内に「督促状」を送付します。それでも納付がない場合、
市税は納期限までに納付していただくことになっておりますが、納期限が過ぎた後も、日立市納税課・市民課・
納付書をお持ちの場合下記のリンク先の金融機関や日立市納税課・市民課・各支所の窓口で納付できます。市民
期別ごとの口座振替から全期前納(第1期の納期に1年分を振替する)に変更したいとき、また、全期前納から
口座振込先の変更は、新しく利用される金融機関の窓口で、新規としてお申し込みください。なお、お申し込み
市税は銀行やゆうちょ銀行等の口座振替で納めることができます。対象税目等の詳細については、下記のリンク
市税の還付とは、納め過ぎの税金が発生した場合に、その税金を納税者にお返しすることをいいます。還付が発
領収書は再発行できません。7年間は大切に保管しておいてください。市税に未納がない証明書が必要な方は、
・日立市納税課・市民課・各支所の窓口で再発行と納付ができます。・金融機関やコンビニで等での納付を御希
全期前納(第1期の納期に1年分を振替する)の申し込みをされていた方で、第1期の納期に引き落としができ
一度口座振替をお申し込みされますと、「停止(廃止)届」や「変更届」が提出されない限り、その後も継続さ
軽自動車税の口座振替は、納税義務者名義の全車両が口座振替の対象になりますので、特定の車両だけを口座振
口座振替で軽自動車税を納められた方には、毎年6月中旬から下旬にかけて、はがきサイズの車検用納税証明書
平成26年度までは「口座振替済通知書」を送付しておりましたが、平成27年度から廃止いたしました。預貯
親族であれば構いません。親族関係以外では、納税管理人等が振込先として設定できます。ただし、税金の還付
引き続き口座振替を希望されるときには、変更の届を提出していただくようになります。新しく利用される金融
納税証明書については、郵送でも申請ができます。申請方法や手数料などの詳細につきましては、下記リンク先
納税証明書は、現年度を含めて4年度分(現年度と過去3年度分)をとることができます。
市税を各支所等の窓口や金融機関等で納付された場合、入金が確認できるまで数日かかります。そのため、納め
完納証明書というものはありません。納税証明書をとっていただくようになります。
日立市では、軽自動車の車検用納税証明書の再発行を行っています。窓口または郵便での申請ができます。どち
督促状を発送して10日以上経過した日までに市税を完納しないときには、いつでも差押えをすることができま
市税を納期限までに完納されないときは、納期限後20日以内に督促状を発送し、納付を促すほか、文書などに
口座振替の受付けは随時行っております。振替開始は申込みをした月の翌月以降からになります。また、全期前
各納期月の最終日(金融機関が休日の場合は、直後の営業日)です。また、全期前納の場合は最初の納期限の日
督促状は、納付が確認できない場合、地方税法により納期限後20日以内にお送りしなければならないこととな
現在失業中である、病気で出費が多いなどの事情により税金を納められない場合は、納付相談に応じております