×
閉じる

ページID
P030844

(木曜日)

ページID
P030844

障害者運転免許取得費助成について教えて下さい

(木曜日)

目的

障害者の社会復帰等の促進を図るため、運転免許取得を支援します。

対象者

  • 身体障害者手帳(4級以上)の交付を受けたかたで、運転適正試験(音声・言語、内部障害を除く)に合格したかた
  • 療育手帳の交付を受けたかた
  • 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けたかた
  • 助成金を支給する月の属する年の前年の所得金額が、当該月の特別障害者手当の所得制限限度額を超えないかた

助成額

教習に要した費用の3分の2(最大100,000円まで)

手続き

(窓口)
障害福祉課(教習前に申請が必要です。)
(必要なもの)

  1. 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳
  2. 身体障害者運転適格審査結果表(肢体不自由等の身体障害者)
  3. はんこ

この記事についてのお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課

0294-22-3111(内線 458 465)
050-5528-5074
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-22-3011
shogai@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。