日立市ってホントはすごいんです!プロジェクト「ひたちぐらしのススメ」
※冊子版「ひたちぐらしのススメ」はこちらから
日立のすごいところを、各メディアを活用して一斉に広報する「日立市ってホントはすごいんです!」プロジェクト。
第6弾のテーマは「ひたちぐらしのススメ」。
大きな社会の変革が起きている今、ライフスタイルの変化に伴い、暮らす場所を変え、選ぼうとしている人も多いように感じます。
住まいを変えることは人生において大きな決断。仕事、育児、教育、地域コミュニティ……と、さまざまな心配ごとがあることでしょう。
でも、少しでも気になっているなら、ここ日立市に来てみませんか?
【日立市で暮らす人たちのリアル】
まちで暮らす人たちの様子を通して、カラフルに彩られつつある“日立市の今”を感じられるはずです。
「まちの入り口×日立」
右)COFFEE STAND GENKAN by Tadaima Coffee/神定祐亮さん
左)Tadaima Coffee/和田昂憲さん
「食と子育て×日立」
樫村ふぁーむ/樫村智生さん、ご家族の皆さん
「海と暮らし×日立」
うのしまヴィラ/原田実能さん
「人とつながる場所×日立」
晴耕雨読/宮地綾希子さん
「自然環境×日立」
源ちゃん農園/與澤友貴子さん
「プロジェクト×日立」
茨城移住計画/菅原広豊さん
THE SALA/中村俊仁さん
【県内トップクラス!新しい日常でのひたちぐらし「8つのポイント」】
(1)過ごしやすい気候 ~夏涼しくて、冬暖かい!~
一年を通した寒暖差の小ささは県内トップクラス。 メッシュ平均値データ(気象庁)より
(2)きれいな海 ~長い海岸線に6か所の海水浴場~
伊師浜海水浴場の水質は県内トップクラス。 2 0 2 0年茨城県水質調査で特に良好な水質である「A A」判定を受ける。 ※判定範囲「A A」〜不適
(3)安全・安心 ~犯罪が少なくて安心~
1,000人あたりの刑法犯認知件数の少なさは、県内トップクラス。 ※茨城県社会生活統計指標より
(4)公園が多い ~県内唯一の動物園も~
都市公園の多さは県内トップクラス。 ※都市公園数を可住地面積で除して指標化。公共施設状況調(総務省)より
(5)水道料金が安い ~毎日使うものだから~
一般家庭(20mm 口径・1か月で 20m3 使用)のモデル料金は、 県内トップクラスの安さ。※各自治体 HPより
(6)第2子の保育料が無料 ~安心して子育てできる~
保育園・認定こども園などを利用する0歳児から2歳児の第2子が対象!
(7)ランドセル・スクールカバンの贈呈 ~小・中学校1年生に~
1975年から全小学1年生にオリジナルランドセルを、2020年からは市立中学校に進学した1年生にスクールカバンをプレゼント
- 子育て支援に関する情報は「ひたちすくすくガイド」をご覧ください!
(8)住宅取得への助成
- ひたちテレワーク移住促進助成事業を紹介します。
- 移住支援金のお知らせ ※新たな支援金が追加されました。(条件に当てはまる方には「ひたちテレワーク移住促進助成金」と合わせて最大251万5千円を助成!)
- 山側住宅団地住み替え促進助成(取得・賃借)のお知らせ
- ひたち子育て応援マイホーム取得助成事業について
「日立市移住ポータルサイト」はこちら!
もっと“ひたちぐらし”を知りたい方へ・・・
※上の画像をクリックすると「ひたちぐらしのススメ」をご覧いただくことができます!