【第3弾】日立市バラエティPR番組「ひたち☆スタイルで行こう!」
この番組(通称“ひたスタ”)は、日立市で自分らしく頑張り、輝く人“ピカリスト”を紹介し、日立市の魅力を伝えるバラエティPR番組です!
今回も、芸人「母心」とふるさと日立大使「岡部磨知」が、日立市で輝く2人の「ピカリスト」とスペシャルゲストに会いに行きます!
【番組MC】
母心 お笑い芸人〔ボケ:嶋川武秀 ツッコミ:関あつし〕
富山県高岡市出身の嶋川武秀と日立市出身の関あつしのコンビ芸人。
オフィスまめかなHP https://www.mamekana.co.jp/profile/hahagokoro.html
一般社団法人漫才協会HP http://www.manzaikyokai.org/entertainer/hahagokoro/
岡部磨知 ヴァイオリニスト、ふるさと日立大使
日立市出身のヴァイオリニスト。2019年9月1日「ふるさと日立大使」に就任。
オフィシャルサイトHP https://www.machi0323.com/
【ピカリスト】
樫村智生 「樫村ふぁーむ」経営
日立市内で40年以上続く農家「樫村ふぁーむ」の2代目として経営。
農業団体「Re:Agri(リアグリ)」メンバー。
樫村ふぁーむHP https://www.kashimura-farm.com/
加藤雅史 「晴耕雨読」代表
宮地綾希子 「晴耕雨読」ディレクター
コミュニティスペース・シェアオフィス・コワーキングスペースなどを提供する複合施設「晴耕雨読-日立マイクロシェアオフィス-」を経営。
晴耕雨読HP https://seikouudocu.com/
【スペシャルゲスト】
KATSUMI/シンガーソングライター/音楽プロデューサー/ラジオパーソナリティ
日立市出身。2019年9月1日「ふるさと日立大使」に就任。
オフィシャルHP https://www.katsumi-music.com/
【番組に登場するスポット】
Noa
スペシャルゲストKATSUMIさんお気に入りのカレーが自慢の喫茶店。
昔から変わらない味のチキンカレーが一押しメニューです。
樫村ふぁーむ
日立市十王町にある農場で、”ピカリスト”である樫村智生さんが経営。
東京ドーム1.5個分の広さがあり、年間約60品目、100種類の野菜を育てている。
晴耕雨読
常陸多賀駅近くにあるマイクロシェアオフィス。”ピカリスト”である加藤さんと宮地さんが運営。
1階はコミュニティスペース、2階はコワーキングスペースとシェアオフィスになっており、起業を目指す方や集中して勉強したい方におすすめのスポット。
日立市役所
JR日立駅のデザインを監修し、ふるさと日立大使でもある世界的建築家妹島和世さんが設計。
美しい曲線が目立つ大屋根広場は、イベントなども開催でき、市民が集まりやすい工夫がされている。
【放送スケジュール】
ケーブルテレビJWAY
1月9日(土) 9時00分~、20時30分~
1月10日(日) 9時00分~、20時30分~
1月11日(月) 9時00分~、20時00分~
1月12日(火) 9時00分~、20時00分~
1月13日(水) 9時00分~、20時00分~
1月14日(木) 9時00分~、20時00分~
1月15日(金) 9時00分~、20時00分~
日立市公式YOUTUBE公開中!