令和5年12月の消費生活相談受付状況をお知らせします

ページID1010393  更新日 令和6年2月21日

印刷大きな文字で印刷

総受付件数

総受付件数 107件(前月比10件減)

多かった相談内容

1位(件数11件)

金融・保険サービス

亡くなった家族宛に債権回収業者から督促書が届いた。どうしたらよいか。

保健・福祉サービス
市役所の職員を名乗り保険料の還付があるのでATMに行き手続きするようにという不審な電話があった。

2位(件数9件)

商品一般
海外の番号から電話があり、サイトの未納料金を請求された。心当たりがないがどうしたらよいか。

3位(件数8件)

教養・娯楽サービス
マッチングアプリに登録したが代金が高額なので解約したい。

契約者の購入形態

購入形態のグラフ 通信販売 32件、店舗購入 22件、電話勧誘販売 11件、訪問販売 6件、訪問購入 5件、不明・無関係 31件

契約者の内訳

年齢別内訳

年齢別内訳のグラフ 20歳未満 1%、20歳代 8%、30歳代 10%、40歳代 7%、50歳代 14%、60歳代 21%、70歳代 20%、80歳代以上 13%、不明 4%、団体 2%

男女別内訳

男女別内訳のグラフ 20歳未満 男1件 女0件、20歳代 男4件 女5件、30歳代 男8件 女3件、40歳代 男4件 女4件、50歳代 男7件 女8件、60歳代 男13件 女9件、70歳代 男14件 女7件、80歳代以上 男7件 女7件

気をつけましょう!!

  • インターネット通信販売で「回数縛りなしでいつでも休止・解約OK」といった広告を見て、1回だけのつもりで商品を注文したら定期購入だとわかり高額なので解約したい、という相談が増えています。スマートフォンで広告を見ている場合は、一番下までスクロールし、注文最終画面で「定期購入」となっていないか、契約や総額条件を時間をかけてじっくり確認しましょう。
  • 通信販売はクーリング・オフ適用とならず業者の規約に準ずることになります。申し込み時に業者の規約や販売条件をよく確認し、注文時の画面を保存しておきましょう。
  • 悪質な電話勧誘やニセ電話詐欺の防止のために、固定電話は在宅でも留守番電話に設定し相手を確認しましょう!

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


このページに関するお問い合わせ

生活環境部 消費生活センター
所在地:〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1 日立シビックセンター6階
代表電話番号:0294-26-0069
生活環境部消費生活センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。