今日の給食 なんだろう ♪♪ 5月14日(月)
5月は、豊浦小学校の献立を紹介します。
(会瀬小学校、宮田小学校、中小路小学校、日高小学校が同じ献立です。)
今日の給食は、なんでしょう?
ぜひ、ご覧ください。
5月14日(月)の献立
ごはん、肉じゃが、納豆、大根サラダ、牛乳
一口メモ
【納豆】
納豆は茨城県水戸の名産として、全国的に有名ですね。納豆は日本だけの食べ物のように思
われていますが、他のアジアの国でもよく似た物が作られています。インドネシアには、テンペと
いう納豆を固めたような食品があり、日本でも最近スーパーなどで見かけるようになりました。
また、納豆を入れたカレーを作る国もあります。大豆を発酵させてつくる納豆は、大豆よりも
さらにパワーアップした健康食品です。おいしく食べて元気に過ごしましょう。
こちらも、ぜひ、ご覧ください!
・ケーブルテレビJWAYとコミュニティFM「FMひたち」のコラボ番組“給食だいすき!”をご存知ですか?
H28年の6月から始まった“給食だいすき!”
毎月、取材校がかわります。
これまでの取材校は、次のとおりです。
H28年6月は宮田小学校、7月は坂本小学校、9月は櫛形小学校、10月は助川小学校、
11月は会瀬小学校、12月は滑川小学校、H29年1月は仲町小学校、2月は中小路小学校、
大久保小学校、3月は駒王中学校、坂本中学校、6月は河原子小学校、成沢小学校、
7月は諏訪小学校、9月は水木小学校、10月は大みか小学校、11月は大沼小学校、
12月は田尻小学校、H30年1月は塙山小学校、油縄子小学校、2月は金沢小学校、
日高小学校、3月は豊浦小学校です。
2月の取材校である日高小学校では、2月14日に取材が行われました。
この様子は、5月16日から5月31日まで、ケーブルテレビJWAYで放送されます。
放送時間は以下のとおりです。
(毎日)10:45~、15:30~
(土・日・月)12:15~
(月~金)13:30~、20:45~
このページについてご意見をお聞かせください
この記事についてのお問い合わせ
- お問い合わせ先
- 教育委員会宮田学校給食共同調理場
- 代表電話番号
- 0294-22-5149
- ファクス番号
- 0294-22-5150
- メール
- メールフォーム